2021年6月16日枝豆ムキムキ

茹でたものではないので「かたいー!」と言いながらやってくれましたよ。
途中で豆が飛んでいったりもして
思わぬ豆の動きに驚いた皆さんです
本堂の横にもあります。
参道の植物たち
園庭にあるもの なあに?
アソカ幼稚園にある花や木を紹介しましょう!
まずは、本堂前から
4月9日
良いお天気で良かったです
(*^^*)
新しいアソカ幼稚園のおともだち
ご入園おめでとうございます!
たくさん あそんで
たくさん 笑って
たくさん 泣いて
心と身体をいっばい動かして
自分だけの色をさがそうね
いよいよ!令和3年度が
本格的に始まります!!
今年度も 宜しくお願いいたしますm(_ _)m
小学校の卒業式のあと
卒園児さんが 来てくれました
こんなに大勢来てくれると思っていなくて
足りなくなったお花を あわてて買いに走りました
(^-^;
私がクラス担任として 送り出した学年です
コロナで もう会えないと思っていたので
嬉しすぎて ドキドキが
とまりませんでした
集合写真の時
「マスクはずしたら
しゃべらないで」
と 言ったのが
切なかったのですが(T-T)
大きくなったみんなが
眩しすぎて
長い間 幼稚園を続けていると
こんな 素敵なご褒美がもらえるのだと思いました
保護者の皆様
ご卒業 おめでとうございます
素敵な子ども達に出会わせて頂いた事に
心より 感謝申し上げます
中学校を卒業したみんなも
高校、大学を卒業したみんなも おめでとう!
大人になっても 応援してるからね
また 会いましょう(*^^*)
年長組さんを送るのに
最高のお天気でした(*^^*)
みんなみんな おめでとう!
みんなは これからも
ずっとアソカの子どもだからね
幼稚園から
みんなの事を 応援しています
保護者の皆様
お子様と一緒に過ごさせて頂き
有り難うございました
m(_ _)m
8月8日
一年生が帰って来てくれました。
おかえり!
会えて良かった!
学年末の事と 新学期からの事が
一気に思い出されました
時間が短くて
「もう終わり?」
という声が聞かれました
ごめんね(T-T)
マスクをしなくても良くなったら
水着を持って遊びに来てね!
そんな日が
一日も早く来ますように
来てくれて ありがとう
保護者の皆様も
ご協力有り難うございましたm(_ _)m
7月4日
ばびぶべぱぺっとさんに
来ていただき
人形劇を見せてもらいました
4月頃は
出来ると思っていなかったので
嬉しかったです(^^)
次は、四国に行かれるそうですよ。
人形劇という大切な文化が
繋がっていく大切さを
改めて感じた日てした。